特別養護老人ホーム ケアプラザみま

風光明媚な山と川を目前に光を多く取り入れた明るい空間。
お一人お一人に合わせたケアプランで明るく豊かな生活を支えます。

ハートフル・ケア(心のこもったケア)を合言葉に、食事・入浴・排泄介助はもとより、日常生活全般の支援を行います。 利用者の皆様に安心して暮らしていただくために、常日頃から心のこもった高いレベルの介護を目指しています。 介護に技術や知識だけではなく、人としての向上心や価値観を大切にしながら、“仕事は楽しく”をモットーとして 利用者の皆様の立場に立ったサービス提供ができるように心がけています。


特別養護老人ホームケアプラザみまでは、
こんな過ごし方ができます。

Pickup.1

日常生活の場面や介護の様子を
できるだけお伝えする

特別養護老人ホームケアプラザみまでは、生活状況報告書をご家族にお届けしております。 担当介護士が毎月1回、写真と文章を交えて毎日の様子を綴っています。 その他、ご家族が面会に来て頂きやすい雰囲気や環境を作ることにも力を入れています。


Pickup.2

介護の力で生活を豊かに

毎日の生活を豊かに過ごしていただくために、ケアプラザみまでは様々な取り組みを行っています。 例えば、「みまカフェ」と称して毎日様々なドリンクを提供し、楽しみながら水分補給ができることで機能改善を図ったり、 自宅に帰れる機会を増やす支援などを行っております。

ショートステイの空き状況

2025年07月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年08月
1
×
2
×
3
×
4
×
5
×
6
×
7
×
8
×
9
×
10
×
11
×
12
×
13
×
14
×
15
×
16
×
17
×
18
×
19
×
20
×
21
×
22
×
23
×
24
×
25
×
26
×
27
×
28
×
29
×
30
×
31
×

※詳しくは施設までお問い合わせください
ホームページからのお問い合わせはこちらから、 電話でのお問い合わせは0883-63-6065まで


施設内のご紹介

  • 居室の様子。

  • 食堂兼談話スペースの様子。

  • 南テラスの様子。

  • ショートステイのお部屋

  • 花壇の様子。

  • 中庭の様子

  • 大浴場

  • 車椅子で入れるリフト浴

  • 個浴共用

  • 特浴共用


施設長のご挨拶

「敬愛」「奉仕」「協和」を念頭に
全職員一丸となって。

 この度、令和5年7月1日付で高齢者総合ケアセンターケアプラザ美馬の施設長に就任致しました北岡博貴です。どうぞよろしくお願いします。

 心に花束を持ち、利用者様、ご家族様、地域の皆様には格別のご支援、ご協力を賜り、この場をおかりしまして、感謝お礼申し上げます。

 今回、施設長を拝命した中で責任の重さを痛感しておりますが、「敬愛」、「奉仕」、「協和」を念頭に全職員一丸となって、利用者様が安心安全にお過ごしいただけますよう支援してまいります。微力ではございますが、今後一層職務に精励していく所存でございますので、今後とも皆様方には、ご指導・ご鞭撻を賜わりますようお願い申し上げ、施設長就任のご挨拶とさせて頂きます。


高齢者総合ケアセンター
ケアプラザ美馬
施設長 北岡 博貴


入居対象者について

要介護度 要介護度3~5と認定された方
定員数 40名
その他 生活保護対応

フロアマップご紹介

  • ケアプラザみま
    ショートステイ
    デイサービスセンターみま
  • ケアプラザみま
    ショートステイ
    ケアハウスシャングリラ蓬寿
  • グループホームほうらい
  • グループホームほうらい 1F

利用者さんの声

特養を利用されてる方の声

職員の方やスタッフの方の挨拶や笑顔にホッとしています。


担当介護士の方の生活状況報告が毎月の楽しみです。
また面会でお会いすると私自身が安心させて頂いています。


家族への対応も親切ですね。


県外に住んでいるので、いつも気にしているが、面会に行く度合いが少ない為、
どんな様子なのか毎月詳しく知らせて頂いているので有難いです。


お習字やゲーム他、毎日色々と皆様が工夫して下さり楽しく生活させて頂いているので、
イキイキとしたハリのある生活をしているようでうれしく思います。


毎月、写真を添えてのお便り、細かく書かれていて父の日常の様子がよく分かります。
本当にありがとうございます。


サービス利用満足度調査結果全文はこちら(PDF)



ショートステイを利用されてる方の声

いつも笑顔でむかえて下さり安心感があります。


大雪の時は「本物の雪だるまを作り楽しかった」と「雪って冷たかった」と
大人になって雪など冷たくてわざわざ触らなかったので感動していました。


入所してから本人の健康状態も一段と良くなり、
清潔で健康的な生活を維持して頂いておる事に大変気に入っております。


在宅介護者の意見交換会では施設自慢をしています。


ショートステイ時のお部屋のレイアウトを
自宅のレイアウトと同じにしてくれているのは最高のサービスです。


毎月、写真を添えてのお便り、細かく書かれていて父の日常の様子がよく分かります。
本当にありがとうございます。


サービス利用満足度調査結果全文はこちら(PDF)



ご利用料金

入居できる方は、介護認定を受けられた方で、
要介護度3~5と認定された方です。


※画像クリックでPDFをダウンロードできます。
詳しい金額等は施設までお問い合わせください。



重要事項説明書


施設概要とアクセス


事業所名 特別養護老人ホーム ケアプラザみま
所在地 〒771-2104
徳島県美馬市美馬町字高畑8番地1
事業所番号 3671800385
電話番号 0883-63-6065
FAX 0883-63-6066
アクセス

●JRをご利用の場合
JR徳島本線貞光駅下車、徳島方面へタクシーで10分。


●高速バスをご利用の場合
徳島自動車道 美馬インターチェンジバス停下車、徳島方面へタクシーで10分。


0883-63-6065
月曜〜金曜 9:00〜17:00

施設に関するお問い合わせは
お気軽にご連絡ください



蓬莱会ホームへ戻る
施設一覧へ戻る

前のコンテンツへ
次のコンテンツへ